ベースが変わると大きく変わってしまうお話。自分を責めるための使命?

やりたいこと全部やる!
やんちゃ女子、はただ るみです。

私が掲げている『やりたいこと全部やる!』は幸せや喜びをベースにしています。

幸せ・喜びのためにできること、やりたいことを全部やる!
時に自分の制限を外しまくって、やんちゃと言われるぐらいにやる!

そんな思いもこめています♡

目的・使命・志・意図…
いろんな言いかたはありますが、あなたなりに出していることがあると思います。

でもこの使命を達成するためのベースが崩れていませんか?

という話を今日はしていきますね♪

あなたは何のために

使命を明確にするとき、ずいぶん自分と向き合ったのではないでしょうか。

過去の経験、感情、日常…
そこから辛いことや好きなこと、いろいろと出したと思います。

私はぶっちゃけ5年かかりました…汗;

ここで質問です。

そんな思いや時間をかけて、なぜあなたは使命を明確にしたのですか。

自分と誰かのために

自分は何のために生まれてきたのか。

そんなことを感じながら私は日々を過ごしていました。

その先に、自分を満たして人の役に立ちたいという思いがあったんですよね。

あなたはどうですか。

私の思う使命とは

使命って『使う命』ですよね。

私はコレだ!と『役割』を限定してしまうとそれだけで達成しようとしてしまい、もったいないと思っています。

使命は役割だけではないはず。

なので『幸せ・豊かさ』など、私は大きくとらえています。

使命のベース

例えば私が出している使命は、『カウンセラーとして』が入っています。

現状、私ができることです。

でもそれでは終わりません。

その先に『幸せと喜び』を感じています。

これが私の使命のベースです。

ベースが変わってしまっていませんか

私たちのベースは喜びや豊かさなど幸せに溢れたものです♡

その世界を広げようと使命をだしたのに、使命に苦しんだり、できない自分を責めたりしていませんか。
 
 
あなたの使命のベースは苦しみですか?責めることですか?
 
 
ぜひ使命をだした時をふり返ってみてください。

そしてその時にふれた感情を思い出してみてくださいね♪

使命はあなたを苦しめるものでも、出来ないものでもありません。
 
 
すでに出来るあなただから、あなたの中から出てきたんです。
 
 
ぜひ、自信=自分を信じてあなたらしい『幸せ』を伝染させてくださいね♡

使命がわからないという方は

あなた発、世界の幸せ行きの使命は必ずあります。

好きなことや自然とやってしまうものの中で、すでにあなたらしい幸せを発信しています。

自分は日頃どんなことをしているのか、どんなことを人から言われているのかなど、ふり返ってみてくださいね♡
 
 
ベースは苦しみではなく幸せ!

あなたの使命がさらに広がりますように♪
 
 
昨日関西で地震がありましたね。
私がご縁をいただいている方々は皆さん無事のようで安心しました。
 
これ以上の被害がでませんように。
 
 
今日もお読みいただき、ありがとうございました。


 [wp-svg-icons icon=”quill” wrap=”i”] はただるみのカウンセリング

 
『素直に話したいのに』
 
『笑顔で寄り添いたいのに…』
 
『自然体で接したいのに…』
 
パートナーシップで後悔したくない…と悩んでいる方へ潜在意識にアプローチをして変化するプログラムをおこなっています。
 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

望む人生への変化をお手伝いするカウンセラー。数年前は訳あってOLの年収3倍の借入があり返済に苦しんでいた私が、真剣に自分と向き合ったことで氣づけば投資家の夫と結婚、葉山の高台で暮らし、氣づけばビジネスクラスで旅行。「やりたいことを全部やる!」がモットー。