【親子関係の悩み】『できない…』と、もったいない考えかたをしていませんか。

やりたいこと全部やる!
やんちゃ女子、はただ るみです。

葉山はここのところずっと風が強く、日差しは強いのに爽やかな風が吹き抜けています。

最近は葉山でもカウンセリングを始めさせていただいています♪

カウンセリング前の準備も、海越しの江ノ島や富士山を見ながらなのですごーく氣持ちが穏やかになり、お氣に入りの場所になりました!

理想の環境が一つずつ明確になっていく今日この頃です。

自然を感じながらのカウンセリングもオススメですよ♡

さてさて、今日は『もったいない考えかた』についてお話をしていきますね。

私もついついその考えになってたな〜なんて氣づくことが多いです。

でも前回のブログにも書いたとおり、『意識』することが大切。

氣づいて、意識して、訂正する。

そんな繰り返しをするだけでも潜在意識とのコミュニケーションがすごく変わってきます!

潜在意識と足並みがそろうと、望む方へと進むスピードも加速しますよ♪

あなたは『もったいない考えかた』をしていませんか?

できない

瞑想をお伝えしていたころによく聴いたこと。

それは、『瞑想ができない』。

瞑想をしたいのに集中できない…といった悩みでした。

できないの反対は?

できないの反対は何でしょうか。

できない ⇄ できる

ですよね。

でも、この言葉の奥に隠されているものがありませんか。

知らずに自分を『できなくしている』

できない ⇄ できる

これを%で考えると

できない 0%
できる 100%

になっていることがよくあります。

これは、知らないうちに100%じゃないとできると言えないと思っているんですね。

瞑想会などでもお伝えをしていましたが、『できない』の反対は『100%できる』だけではなくて『ちょっとできる』や『だいたいできる』も入っているんです。

もちろん100%を目指すことは悪いことではなく、その手前にも『できる』があるんだよということに氣づいてほしいなと感じています♡

潜在意識へのすり込み①

あなたが『できない』と思っていると、潜在意識は『できないって思いたいのね、了解♡』といったように、できないと思いたい環境を望んでいると認識をして、いつまでも『できないと思える願い』を叶えてくれます。

…こわっ。

いえいえ、怖くないです。
潜在意識はあなたの願いを純粋に叶えてくれている素晴らしい味方なんですよ♡

潜在意識へのすり込み②

では自分の望むほうへと願いを叶えてもらうにはどうしたらいいのでしょうか。

それは、先ほどもお伝えをした『ちょっとできてる』や『少しずつできてる』など、自分を認めてあげる方法です。

そうすれば、急激な変化を嫌がる潜在意識も『あ、できる方に進みたいんだね、進んでも安全なんだね』と後押しをしてくれるようになります♡

思考一つで変化する

私たちはものすごく繊細だけど単純。

だから、言葉や思い一つで望むところと反対の方へ簡単にいけちゃいます。

望むほうへ進めていない…

そんな方は、自分に対して無意識にかけている声を敏感にキャッチしてみてくださいね♡

ここはとても大切なところなので、カウンセリング時にも丁寧に扱っています。

茶話会開催が決まりました♪

一般の方もご参加いただける茶話会が決定しました!
 
 
・変化するにはなぜ潜在意識へのアプローチが必要なのか

・私の悩みは解消できる?

・ついつい親と同じことを自分が子どもにしてしまう…これって改善できる?

・カウンセリングってどんなことをするの?
 
 
などなど、お話と質問にお応えさせていただきます。もちろん、ブログに対しての質問にもお応えさせていただきますよ♪

ご希望の方はこちらをご覧ください。
 
 
今日もお読みいただき、ありがとうございました♡
 
 
take off me,take off the reason!

やりたいこと全部やっちゃう!

今日も自分らしい一日を♪

ABOUTこの記事をかいた人

望む人生への変化をお手伝いするカウンセラー。数年前は訳あってOLの年収3倍の借入があり返済に苦しんでいた私が、真剣に自分と向き合ったことで氣づけば投資家の夫と結婚、葉山の高台で暮らし、氣づけばビジネスクラスで旅行。「やりたいことを全部やる!」がモットー。