こんにちは♪
はただ るみ です。
私は『無意識とつながり 世界と調和する』ことをテーマとした心理学を学んでいますが、その途中でいろんなことに氣づかせていただいています。
じつは、、、
、、、
、、、
パニック障害
だったこととかね。
教えられるまで知らなかった…笑
なぜ『笑』とつけれるようになったのか。
それは まさか自分の苦しんでた症状がパニック障害だったなんて!という衝撃と、それを自分で落ち着けていたんだと知った驚きで、笑うしかないでしょ。と言う思いと、すでに【克服】できているからなんです。
克服できると その時の辛さがどんなものだったのかが薄れていくので、正確にはお伝えできないと思いますが、その当時は「カーーーー!」と身体中が熱くなり、心臓がバクバク。手も痺れてきて、『ここから出してーーーーーー!』と叫びたくなる状態。
実際、電車では乗ったのに降りることもしばしばありました。そして満員でもない電車の中やバスの中、ダイビングやエステにジム。極め付けはなんと自分の結婚式の神前でもその症状がでちゃってました。。。(旦那ちゃまー!氣づいてくれ〜〜〜〜!の思いも届かず…)
その時は瞑想を伝えていたので呼吸で落ち着けることはできましたが、根本である症状の改善とまではいっていませんでした。
これ、いろんな場面であると思うんですよ。
自分は『まだ大丈夫だ』という勘違い。
そしてどんどん苦しくなっちゃうんですよね。
私は幸い今の心理学と出会い、その症状にアクセスしたところ1回で完治♪
あ、正確には今のところその症状が出ていないということなので、完治できていないかもしれません。でも症状が出たらまたアクセスをすればいいだけ。
根本にアプローチすることで、本当に生活が楽になりました。
自分と向き合っていると どんな時にその症状が出るのかがわかってきます。
それを知ることはとっても大切だなって思いますが、その状況って突然きたりするもの。
でもそれは『自分を守ってくれている』サインでもあるんですよね♪
そうは言っても、、、
辛いんですよね〜〜〜〜〜。コレ。
だから 自分を守ってくれていた無意識(潜在意識)に ありがとう を伝えて、その状況を解放してあげる。
解放されたらもっと自由に動ける!
いろんな悩みを解消して一歩踏み出せる♪♪
以前の私のような思いをしている方へ、そんな自由を感じていただきたいなと思っている今日この頃です♡
ただし!
さきほども書きましたが、その症状は『自分を守ってくれているもの』でもあります。
本人が「その症状を変えたい」と思わなければバランスが崩れてしまう。
なので、ご家族や友人にその症状があっても無理に改善せず、本人の意思を尊重してあげてくださいね♡
カウンセリングについては『カウンセリングのご案内』をご覧ください♪

ダイビングでどうなるかも試したい!と、4月にダイビングを計画中♪
午後からも楽しい一日を♪