「イギリスからフランスへユーロスターで行ってみたいけど、実際どうなの?」と思っている方へ。この記事では、ユーロスターを使ってロンドンからパリへ移動したときの体験をもとに、気になるあれこれをまとめてみました。
たとえば「ユーロスターって何時間かかるの?」「駅には何時間前に行けばいい?」「料金ってどれくらい?」「入国審査って面倒?」などなど、初めてだとちょっと不安になるポイントってたくさんありますよね。
今回はそういった疑問に一つずつお答えしながら、旅の流れや注意点もわかりやすくお伝えしていきます。ユーロスターでの移動をスムーズに楽しむための参考になれば嬉しいです。
Contents
- 🇬🇧イギリスから🇫🇷フランスユーロ スターの旅を体験して
- ロンドンからパリのユーロスター 何時間前に到着しておく?
- ロンドン パリ ユーロスター 料金の目安と注意点
- ロンドンからパリ ユーロスター 入国審査の流れ
- ロンドン出国後の過ごしかた
- イギリスからフランス 時間はどのくらい?
- ロンドン パリ ユーロスター 予約はいつがお得?
- ロンドン パリ 移動 安い方法と比較してみた
- イギリスからフランス ユーロ スターの魅力と注意点
- ユーロスターの座席は快適?乗り心地レビュー
- パリ到着後の流れと交通アクセスについて
- 初めてのユーロスターで戸惑ったこと
- ユーロスター利用時の荷物チェックに注意
- イギリスからフランス ユーロスターをおすすめする理由
- 女性ひとり旅でも安心できた点とは
- まとめ
🇬🇧イギリスから🇫🇷フランスユーロ スターの旅を体験して

あれは30年前…ロンドンからパリへ、海を渡り、国境を越える鉄道の旅ができるなんて――なんて夢見ていた若かりし頃。念願叶って、やっと乗車しました!しかも一人!!!
イギリスからフランスへの旅を楽しんできましたが、今回は切符の手配から駅の雰囲気、乗り心地や到着後の流れまで、初めての方でも安心して利用できるよう、リアルな体験をもとにお伝えしていきます!これからユーロスターでの旅を計画されている方の参考になれば嬉しいです♪
ロンドンからパリのユーロスター 何時間前に到着しておく?
ユーロスターを利用する際は、最低でも出発の90分前までに駅に到着しておくことをおすすめします。これはチェックインや手荷物検査、出入国審査があるため。
駅にはカフェやお店がたくさんあるので、早く着いても全く問題なし!

実際、セント・パンクラス駅では出発の60分前にチェックインが締め切られることが多く、混雑している日にはさらに時間がかかることがあります。とくに週末やバカンスシーズンなどは、セキュリティチェックに時間を要するケースも少なくありません。

駅に入ると「euro star」の入り口は迷わず行けます。係員もいますよ。
私も、初めてのユーロスター!しかもロンドンも前日に初上陸!笑だったため、余裕を持って90分前に到着。その、落ち着いて手続きができ、駅構内でお茶(という名のビール)を飲む時間までありました。
ロンドンを1泊で巡った時のグルメはこちら
やばい!?イギリス料理 イギリス旅グルメ滞在記
ロンドン パリ ユーロスター 料金の目安と注意点

ユーロスターの料金は、片道あたり40ポンド(約7,000円)から200ポンド(約35,000円)程度までと幅があります。チケットは「Standard(スタンダード)」「Standard Premier(スタンダード・プレミア)」「Business Premier(ビジネス・プレミア)」の3クラスに分かれており、サービス内容によって価格が違います。
例えば、数か月前に予約すると40〜60ポンドの格安チケットを見つけやすいですが、出発直前の購入では価格が2〜3倍に!!!
OMIOやKlookなどのアプリを活用すると、日本語で簡単に予約ができるので、料金をチェックしてね。
また、注意点は「変更不可・払い戻し不可」の格安チケットが多いことです。予定が変わる可能性がある場合は、柔軟に変更できるチケットを選ぶと安心ですね。
特別なセールやプロモーションも時々あるため、公式サイトやニュースレターのチェックを忘れずに。
ロンドンからパリ ユーロスター 入国審査の流れ
ユーロスターでの移動は国境を越えるため、出発駅でイギリスとフランスの両方の出入国審査が行われます。ロンドン発だと、セント・パンクラス駅ですね。

出国後の写真。手前がフランスの入国審査で、奥がイギリスの出国審査。空いてて2分で出入国が終わった。笑
駅に着いたら、まずチケットを提示して改札を通過し、次にセキュリティチェックを受けます。機内持ち込み荷物と同じように、X線検査がありますよ。その後、イギリス出国審査を受け、続けてフランスの入国審査を受けます。
ここで一人旅の辛さを味わうことに…
セキュリティチェックのX線検査は飛行機に搭乗する時の手荷物検査に似た台の上にスーツケースを置かないといけない!ルーナはこの時すでにスーツケースが23キロ超え…もちろん、お手伝いはなく(泣)全ての力をふりしぼって何とか台にのせました。
ただ、その後はすごーくスムーズで、2分かからず出国〜入国を果たしましたよ。ここで入国までするので、フランスに到着した後は、再度の審査はなくそのまま駅を出られます。
ロンドン出国後の過ごしかた
出国後=待合所になりますが、比較的イスも多く準備されています。また、カフェもある!1日ロンドン市内を観光をしてきた身としては、無事出国もできたことですし、カフェ専用の席で一杯やろうじゃないか!
ということで、張り切ってロンドン最後のビール♪
他にもコンビニサイズの免税店もありましたが、お菓子やユニオンジャックなどのイギリスらしいお土産や可愛いものも多く、意外と品揃えが充実していましたよ。
イギリスからフランス 時間はどのくらい?

ユーロスターを利用すると、ロンドンからパリまでの所要時間は約2時間15分〜2時間30分です。列車のダイヤによって若干の違いはありますが、飛行機と比べてチェックインや移動の手間が少ない分、トータルの所要時間は短く感じられましたね〜♪
例えば、飛行機の場合は空港までのアクセス、2時間前のチェックイン、飛行時間、パリ中心部への移動などを含めると5〜6時間以上かかるケースもあります。
一方で、ユーロスターは市内の中心部(ロンドンのセント・パンクラス駅とパリの北駅)を結ぶため、移動そのものがとてもスムーズ!
私は往路でフランス到着後にロンドンへ飛行機で移動しましたが、結果としてユーロスターのほうが快適でわかりやすかったですね。
ロンドン パリ ユーロスター 予約はいつがお得?

ユーロスターの予約は、出発の3か月前〜6か月前が最もお得な時期とされています。早期予約をすることで、最低価格のチケットにアクセスできる可能性が高くなります。
逆に、出発が近づくと料金はどんどん高くなってしまいます。特に週末や祝日、夏のバカンス時期などは、すぐに満席になることも珍しくありません。
が!
いつまでも決められないのがフリーの旅!笑
ルーナは乗車時間に迷ってしまい、ギリギリの予約になっちゃいましたが、時間帯でもお値打ち度が変わります!
決められない族の方はw ぜひお値打ちな時間帯を狙ってくださいね。
また、ユーロスターの公式サイトでは、時々キャンペーンやセールが開催されていることがあります。その際は、通常よりもかなり安くチケットを購入できるチャンスですよ。
ロンドン パリ 移動 安い方法と比較してみた
ロンドンからパリへの移動手段としては、ユーロスターのほかに飛行機、長距離バス、フェリー+電車の組み合わせなども選択肢に入ります。
最も安い方法は、タイミングによっては**長距離バス(例:Flixbusなど)**です。セール時には片道なんと20ユーロ以下!予算重視の方には人気です。ただし、所要時間は約8〜10時間とかなり長く、快適さには欠けます。
一方、飛行機は格安航空会社を使えば安いケースもありますが、空港までの移動や荷物の追加料金、チェックイン時間などを考慮すると意外にコストがかかることも多いです。
このように比較してみると、ユーロスターは最安ではないものの、価格と快適さ、所要時間のバランスが非常に優れていると言えます。少しだけ費用を上乗せする価値は十分にあると感じました。
イギリスからフランス ユーロ スターの魅力と注意点
ユーロスターの座席は快適?乗り心地レビュー
ユーロスターの座席はクラスによって違いはあるものの、全体的に快適で落ち着いた移動ができる設計になっています。私はスタンダードクラスを利用しましたが、足元のスペースも許容範囲、テーブルや電源も使えるので、不便さは感じませんでした。
コンセントは2つあって、一つはイギリスのBFタイプ、もう一つはフランスのCタイプでしたよ。
座席のクッションは程よ〜く柔らかいですが、リクライニングはできない仕様。座席の回転もないので、座席によっては進行方向の逆を向いたまま乗車することに。
車内は比較的静かで、快適な移動ができました♪
パリ到着後の流れと交通アクセスについて
ユーロスターはパリの「Gare du Nord(北駅)」に到着します。駅に到着したら、荷物を持ってそのままホームを出るだけでOK。出国審査はロンドンで済んでいるため、追加の手続きは必要ありません。
駅構内にはタクシー乗り場、地下鉄、バスなどの交通機関が集まっており、目的地に応じたアクセスがすぐに可能です。特にメトロの「4号線」や「5号線」は多くの観光スポットに接続しており、移動にとても便利です。
私は夜の到着に決めたときに北駅徒歩5分ほどのホテルにしたので、治安の悪さは感じませんでした。 (かなりビビってましたが笑)ただ、構内はセキュリティの方が見回りをしてくれていますが、駅周辺は少し雑多な雰囲気があるため、初めて訪れる方や夜間に到着する場合は注意が必要です。
気を引き締めていきましょう〜!
初めてのユーロスターで戸惑ったこと
初めてユーロスターに乗ったとき、一番戸惑ったのはチェックインから乗車までの流れの速さです。空港のように余裕を持ったプロセスだと思っていたら、意外とテンポが早く、あっという間に乗車口へ誘導されました。
また、プラットフォーム番号が出発直前にしか表示されないため、どこで待っていればよいのか分かりづらいという情報がネットにありました。確かに直前まで表示されませんでしたが、係員の方が少し前にゲートに立つので、それを目安にしてゲートオープンとともに通過!
車内は大きなスーツケースを置く場所が限られているとも聞いていたので、ゲートオープンと同時に列車に迎えると安心ですよ。
ユーロスター利用時の荷物チェックに注意
ユーロスターでは、飛行機と同様に手荷物検査がありますが、規制はそれほど厳しくありません。ただし、液体物やスプレー缶など、基本的なルールは守る必要があります。
荷物チェックではスーツケースやバッグをX線機に通す必要がありますが、個別の重量制限や持ち込み個数の制限は、航空機ほど厳しくありませんでした。私はスーツケース1つとリュックを持ち込んでも、特に何も言われませんでした。
ただし、刃物類や危険物の持ち込みは禁止されているため、機内持ち込みと同じ感覚で荷物の準備をするとよいでしょう。また、ピーク時には手荷物検査に時間がかかることがあるようなので、早めに並んでおくのがおすすめです。
イギリスからフランス ユーロスターをおすすめする理由
ユーロスターは、快適さ・スピード・利便性の3拍子がそろった理想的な移動手段♪ロンドン中心部からパリ中心部まで直通で移動できるため、空港までのアクセスや待ち時間のストレスがありません。
特にフランスの空港〜パリ市内に入る路線は治安が悪いと言われていますからね。その点でも選ぶ価値は十分あります!
滞在日数が少なく、時間を効率的に使いたい人や旅先でのストレスを減らしたい人には、間違いなくおすすめできる移動手段です。次にロンドン⇄フランスを移動するときには絶対ユーロスターを選びます!
女性ひとり旅でも安心できた点とは
今回、目的地はイギリスでしたが、せっかくならもう1都市巡ろう!と思い立ってフランスまでの往復航空券を買いました。なので、イギリス⇄フランスのどちらでもユーロスターを使うことができたんです。
じゃあ、なぜイギリス発にしたのか。それは「英語」の方がまだわかるんじゃないかと思ったから。笑 それと、治安が悪いと言われているパリの北駅で乗り方がわからずウロウロするより、治安的にはまだロンドンの方がいいんじゃないかということで選びました。結果、すごくスムーズに行けたので、女子一人旅では正解だったなと思います。
あと、今回は車内で席を立つことはありませんでしたが、席を立つときは必ず貴重品を身につけていくこと。そして座席上に荷物を置くときは寝ないこと!(ちょっと寝たけど笑)もちろん貴重品は置かないのがベター。
少しの気遣いで安全な旅になりますね♪
まとめ
今回、ロンドンからパリまでユーロスターで移動してみて、本当に驚くほどスムーズで快適な旅ができました。飛行機のように空港までの移動や長い待ち時間もなく、駅に着いてからは流れるように手続きが進み、あっという間に列車に乗り込めたのが印象的です。
ルーナは夜の便でしたが、ヨーロッパの車窓を眺めながら過ごす時間は、まるで移動そのものが旅の目的になるんじゃないかと思える心地よさでした。私はスタンダードクラスを選びましたが、十分に満足できる環境だったと思います。
また、フランス到着後のアクセスもスムーズで、北駅からすぐに地下鉄に乗り換えられたりするので、パリの街歩きもスムーズにスタートできます。
移動手段としてのユーロスターは、時間とストレスの節約になり、旅の質そのものを高めてくれますね♪今後ヨーロッパ間を移動する際には、ぜひまた利用したいと思える、そんな体験となりました。
take off me,take off the reason!
やりたいこと全部やっちゃう!
そんな旅を!!
いってらっしゃい!