イギリスのレスター&ロンドンに行ってきました!旅行のお土産選びに迷ったとき、喜ばれるものをスーパーで買えると便利ですよね♪イギリスの最大手Tescoは手頃な価格で品揃えが豊富なため、ばらまき用のお土産や高見えするアイテムを探している方にぴったりの場所!
また、お値打ち商品が多いのもTescoの魅力の一つ。実際に買ったものやお土産選びに役立つ情報をまとめましたので、ぜひ参考にしてください。
Contents
イギリスのお土産を買うなら
Tescoが便利!
Tescoとは?旅行者向けのスーパー事情
Tesco(テスコ)は、イギリス全土に展開する最大手のスーパーマーケットチェーン。都市部から郊外まで幅広く店舗があり、観光客でも気軽に利用できます。特に、ロンドンやマンチェスターなどの主要都市では、24時間営業の店舗や、深夜まで開いている小型店(Tesco Express、Tesco Metro)が多く、旅行者にとって非常に便利です。

ルーナが滞在していたレスターでも23:00まで開いていて、コンビニ感覚で早朝から夜までつい行きたくなっちゃうぐらい気軽に行けちゃうお店でした♪
また、Tescoは現地の人々が日常的に利用するスーパーなので、価格も手頃!(これ、大事!)お土産だけでなく、滞在中の食料品や飲み物を調達するのにも最適です。さらに、Tescoにはプライベートブランドがあって、ちょっと高級感のある食品やお菓子が手に入ります。
観光客でも利用しやすい理由と買い方のコツ
Tescoが観光客にとって利用しやすい理由はいくつかあります。まず、セルフレジの導入が進んでおり、英語に自信がなくても気軽に買い物ができちゃう。といっても日本語表記はなく…汗;
しかし!レジの画面表示はシンプルで、画面をタッチしながら進めるだけなので、初めてでも簡単に操作できますよ。

また、Tescoはクレジットカード決済に対応しているため、現金を持っていなくても問題ありません。特にVisaやMastercardはほぼ全店舗で使用可能です。ただ、日本発行のJCBカードは使えないことが多いので注意が必要です。(実際、イギリス・フランス滞在中にJCBが使えるお店に出会えなかった 泣)
買い物のコツとしては、Tesco Clubcardの活用!これは会員向けの割引カードで、観光客でもアプリをダウンロードすれば割引価格で買い物ができます。が、、、今のところスマホの国設定がイギリスのみ対応のようです。
ちなみに、他のスーパーでも会員カードを作ろうと思ったところ、滞在先の住所が必要でした。短期間の旅行でもかなりお得になるので、対応しているスーパーの会員登録をする場合はホテルの住所をチェックしておくのがおすすめです。
Tescoで買えるイギリスの定番土産とは?
Tescoでは、イギリスならではのお土産が簡単に手に入っちゃう!お土産といえば、紅茶やショートブレッド、ジャムなどの食品類も欠かせないですよね♪これらはどの店舗でも豊富に取り揃えられていて、価格もお手頃でありがたい!個包装のものもあるので、職場や友人へのばらまき土産にもぴったりです。
そして日本では出会えない調味料たち!海外に行くと欠かさず調味料コーナーをチェックしちゃう♪
荷物の重さに余裕があればぜひいろんな調味料を買って、旅を思い出せる食卓にしたいものです。
今回は冬で長期滞在ということもあり、持参した荷物だけで23キロ。笑
調味料はビネガーと、後ほど紹介するグレイビーソースのみでした。泣
さらに食品以外では、Tescoオリジナルのエコバッグや、ユニオンジャックがデザインされたグッズなども実用的でかさばらないため、スーツケースの空きスペースを気にせず持ち帰れるのもメリットですよね。
ばらまき用にぴったりなお菓子の種類
ばらまき用のお土産としておすすめなのが、Tescoで手に入る個包装のお菓子。例えば、「Walkers(ウォーカーズ)」のショートブレッドは、イギリスの伝統的なバタークッキーで、パッケージデザインも可愛らしく、配りやすいのが特徴です。

また、「Cadbury(キャドバリー)」のチョコレートも人気。特に、小分けになっている「Cadbury Mini Bars」や、詰め合わせパックは、ばらまき用に最適です。チョコレート好きな人には喜ばれること間違いなし!

いろんな種類がお値打ち価格で揃ってます♪
さらに、「McVitie’s(マクビティ)」のダイジェスティブビスケットもおすすめ。これは全粒粉を使った素朴な味わいのビスケットで、チョコレートがコーティングされたものもあって、これがまた素朴で美味しい!オススメです♪
イギリスらしい紅茶はどんな種類がある?

Tescoでは、イギリスらしい紅茶を種類豊富に取り揃えています。特に定番なのが「Twinings(トワイニング)」と「Yorkshire Tea(ヨークシャーティー)」。どちらもイギリスでは広く親しまれているブランドで、リーズナブルな価格で購入できます。
「Twinings」は、日本でも知名度が高い紅茶ブランドですが、イギリスのスーパーでは、日本では見かけないフレーバーも多く販売されてる♪例えば、「レディグレイ」や「アールグレイ・デカフェ」などは、紅茶好きの人に喜ばれるお土産になります。パッケージも可愛くて自分用に買って旅に思いを馳せながらビスケットをかじる…なんて楽しみもいいですよね〜。

一方、「Yorkshire Tea」は、ミルクティーにぴったりな濃厚な味わいが特徴。紅茶の本場イギリスでは、家庭用の定番ブランドとして人気があり、大容量パックも販売されています。ティーバッグタイプが主流なので、お土産としても持ち帰りやすいのがポイントです。ちょっと嵩張るけど、軽いので機内持ち込みにもできますね。
ティーバッグ1袋入れただけですぐに香って濃い!1袋だけで3杯は行けちゃいます。笑
Tescoの紅茶コーナーには、他にもオーガニック系のブランドやハーブティーもあるので、健康志向の人向けのお土産選びにも最適ですよ。
Tescoで買ったおすすめの
イギリス土産12選
お酒好きにおすすめのイギリス産アルコール
イギリスには、ビール、ジン、ウイスキーといった多彩なアルコールがあります。
ビール
イギリス発祥の「エールビール」は、濃厚な風味とコクが特徴。Tescoでは、地元のクラフトビールブランドも多く取り揃えており、「London Pride(ロンドンプライド)」や「Old Speckled Hen(オールド・スペックルド・ヘン)」などが人気です。
ジン・ウイスキー
ジンもイギリスを代表するお酒の一つで、「Bombay Sapphire(ボンベイ・サファイア)」や「Hendrick’s Gin(ヘンドリックス・ジン)」は、お土産にも喜ばれます。また、スコットランド産のウイスキーもTescoで購入可能。特に「Glenfiddich(グレンフィディック)」や「Laphroaig(ラフロイグ)」は、ウイスキー好きなら見逃せません。
が!
お値段を見たら、日本で買う方が安かった…せっかくなら日本では手に入らないウイスキーなどを買うのがオススメです!
スーパーで買える人気の食材とグルメ土産
やっぱり、海外といえばスーパーの食材チェックは欠かせない♡
イギリスのスーパーには、日本ではあまり見かけない珍しい食材やグルメ土産が豊富に揃っています。例えば、イギリスの伝統的な朝食に欠かせない!
ベイクドビーンズ
ベイクドビーンズは、トースト・目玉焼き・トマトのグリル・ソーセージに添えたらイングリッシュ・ブレックファーストの出来上がり!Tescoオリジナルの缶詰タイプは、リーズナブルでお土産にもおすすめです。(ちょっと重いけどね。笑)
グレイビーソース
お肉のアクセントになるグレイビーソースも、イギリスならではの調味料。料理好きな方へのプレゼントに最適です。液体だと重いな〜と思ってたところに顆粒タイプを発見!調味料は使う人の好みで分かれがちですが、このソースなら気軽に使ってもらえそうですよね♪
カップスープ
ネットで見かけた「HEINZのトマトカップスープはイギリスでしか見たことない!」という情報から、トマトスープをゲット!この後パリに行きましたが、見かけませんでしたね〜。
チーズ
冬限定になっちゃいますが、チーズも見逃せません!「チェダーチーズ」や「スティルトンチーズ」など、イギリスらしい種類がTescoには多数並んでいます。
今回はせっかくレスターに行ったので、レスターのものを探していたら、何と!レスターチーズがあったので、お土産に買ってきました。(ちなみにこれはTescoではなくSainsbury’sというスーパーで買いました。)
軽くて喜ばれる!本場の紅茶
日本で買えるものもありますが、やっぱり本場は種類がたくさんある!
Twinings(トワイニング) ローズの香り

もうね、箱から香るの♡しかもパッケージもめっちゃ可愛くないですか?みた瞬間にズキュンときちゃいました。£3ほどで高見えするお土産間違いなし!
Yorkshire Tea(ヨークシャーティー)
40パック入って約£2ちょっと。しかもデカフェタイプ!これは我が家用に購入。紐がないタイプのティーバッグですが、しっかり濃いめ。ミルクティーが好きな人にはもちろん、私のような1包で何杯でも楽しみたい人にもオススメです。笑
コスパ抜群!お得に買えるお土産リスト
Tescoには、手頃な価格で購入できるお土産が豊富にあります。特におすすめなのが「Cadbury(キャドバリー)」のチョコレート。スーパー価格で購入できるため、空港で買うよりも断然お得です。ミニサイズの詰め合わせもあり、ばらまき用にも便利。
Walkers(ウォーカーズ)
ショートブレッドは定番のお土産ではないでしょうか♪Tescoではリーズナブルな価格でいろんな種類が手に入りますよ。イギリスらしいデザインの缶入りタイプもあり、プレゼントにぴったり。
After Eight
これは皆さんに「美味しい!」と言っていただいたお菓子。グルメな皆さんなので、反応が心配でしたが、ミントに高級感を感じるとのお声が♪良かった〜!
パッケージも重さも重厚感があって高見え間違いなし!ミントクリームをビターチョコレートでまとったもの。パリでも見かけましたが、Tescoの方が約£3と断然お値打ちでした。個装にはなっているものの、完全個装ではないので、バラマキ土産としては△かな。皆んなでワイワイ食べれるならオススメです!

チョコクリームがサンドされたクッキーがぎっしり詰まってます♪
旅行中に何かと便利なのが、Tescoオリジナルの「スナック菓子」。ポテトチップスやビスケットなどが手頃な価格で購入でき、観光中のおやつとしても常に買わずにはいられない!笑
イギリス スーパーで買ったお土産
今回はTescoをメインに活用していましたが、他にもセインズベリーやモリソンズなど超ワクワクできちゃうスーパーがいっぱい!レジも全てセルフレジを活用しました!
そして今回のイギリスでのお土産はこちら!
はぁぁぁぁ〜♡
スーパーって夢の国ですね。笑
大型店舗だと、イギリスらしいグッズなども売られています。まずはスーパーチェックから始めるとお土産を効率よく買えるので、時短にもなって旅をより一層楽しめますよ!
旅行中に食事として活用した記事は別ブログで綴っていますので、良ければそちらもご覧ください♪
イギリス旅行、観光も食事も、そしてお買い物も!!!た〜〜〜っさん楽しんでくださいね♪